神奈川県横須賀市にある「横須賀美術館」。横須賀市の市制100周年を記念して観音崎に建設された横須賀美術館。年間6回の企画展、横須賀や三浦半島にゆかりのある画家の作品や日本の近現代美術の名品約5,000点の中から選んだ所蔵品が展示されています。また展示されている美術品はもちろん、美術館の建物、そこから・・・
2019年 5月 の投稿一覧
【静岡県 熱海】風の家 – 熱海湾を山から一望できる絶景カフェ
静岡県熱海市西熱海町2-15-37
静岡県熱海にある知っている人たちの中では有名なカフェ「風の家」です。ここはカフェと言うよりオーナーさんのご自宅です。一般的な営業をしているカフェと同じような事を期待していくのであれば行かないほうが良いかなと思います。国道135号線から来宮駅方面へ向かい、駅の山側へ抜け山道をかなり上がって行った住宅街・・・
【東京 港区】乃木神社 – 安産祈願、結婚式で人気。乃木坂46ファンの聖地!?骨董市も開催【乃木希典】
乃木将軍として有名な乃木希典(のぎまれすけ)をお祀りする神社で、最近では「乃木坂46」のファンの聖地として若い世代の人達にも知られるようになった神社です。 乃木将軍。乃木希典(のぎまれすけ)とは 乃木 希典(のぎ まれすけ)は嘉永2年11月11日(1849年12月25日)長州藩の支藩である長・・・
【神奈川県 高座郡】寒川神社 – 八方除け・方位除のご利益抜群のお守り、お札、御朱印、八福餅【パワースポット】
神奈川県高座郡寒川町宮山3916
寒川神社(さむかわじんじゃ)は、神奈川県高座郡寒川町にある神社で、参拝者は年間約200万人以上にに及び、初詣の参拝者数は神奈川県内の神社で鎌倉の鶴岡八幡宮に次いで2番目に多い由緒正しい神社、パワースポットです。 寒川神社の御祭神 寒川神社の御祭神は寒川比古命(さむかわひこのみこと)、寒川・・・
【神奈川県 横浜】三渓園(さんけいえん)美しい日本庭園と京都や鎌倉の歴史的建造物の融合
神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1
三溪園は神奈川横浜市の本牧にある、敷地面積18万平方メートル(東京ドーム4個分)の広大な日本庭園です。この庭園内には鎌倉や京都から移築された重要文化財を含む歴史的建造物17棟が自然の中に点在しており、美しいだけでなく歴史的な意義のある日本庭園です。 三渓園の生い立ち、歴史 三溪園は生糸貿・・・
【神奈川県 横須賀】Marine&Farm SAJIMA 佐島マリーナに広がる絶景テラスのイタリアンレストラン
神奈川県横須賀市佐島3-8-35
逗子、葉山周辺には素敵なスポットがたくさんありますがその中でも注目なのが佐島マリーナにある、絶景テラスが海に向かって広がるイタリアンレストラン「Marine&Farm SAJIMA」です。 海を一望できるテラスで取る休日のブランチ 写真を見ての通り「Marine&Farm SAJIMA」・・・
【神奈川県 鎌倉】森の中のカフェ「樹ガーデン」森の中のテラス席で過ごせる絶景カフェ【いつきガーデン】
神奈川県鎌倉市常磐917
鎌倉にある、知る人ぞ知るカフェ「樹ガーデン」(いつきガーデン)のご紹介です。森の中の斜面に佇む全席テラス席と言う他にはない絶景スポットとも言えるカフェです。 鎌倉の喧騒から離れた森の中のカフェ 鎌倉駅から約徒歩15分。鎌倉駅周辺の喧騒とは全く無縁の森の中にあるカフェ。鎌倉駅から歩く場合15分・・・
【東京都 銀座】和菓子の老舗「とらや」虎屋菓寮・銀座店限定の絶品かき氷
東京都中央区銀座7-8-6 1F
説明不要な和菓子の老舗「とらや」。銀座店ではここでしか食べられない限定のかき氷が楽しめます。「とらや」銀座店は1階が和菓子販売、2階が喫茶が出来る「虎屋菓寮」となっています。場所は銀座のメインストリートである中央通り沿い。銀座四丁目から新橋方面へ約300mほど行った右側になります。入口をはいり直ぐ左・・・
【栃木県 真岡市】寿氷 (じゅひょう)世界一?の高さを誇るかき氷
栃木県真岡市荒町5161
寿氷 (じゅひょう)のかき氷は全長約30cm!キャッチコピーは「世界一のかき氷」。真岡市で育ったいちごをふんだんに使ったいちごシロップが人気(真岡いちごは5月まで。6月から他のいちご) これ以上のインパクトはありません! フルーツの素材をそのまま生かし果肉もたっぷり入っていてフルーツその物を食べて・・・
【宮城県 仙台市】無農薬に素材にこだわる「梵くら」のかき氷
宮城県仙台市青葉区立町23-14 スクエアビル 3F
仙台市青葉区、青葉通りの広瀬川沿いに佇む、無農薬に素材にこだわるかき氷「梵くら」。3階のお店の窓からは通りの木漏れ日が注ぐ静かなお店です。 出典: 食べログ viviane-aさん 出典: 食べログ Special lifeさん 無農薬の素材にこだわる「梵くら」のかき氷・・・